| 
						 | 
						
							
							 
								
							 
							
							 
							
									
										| 当院では、がんなどの病気で外来通院中の患者さま、入院中の患者さまに対して、担当医からの依頼に基づいて、
									緩和ケアチームが様々な身体的な苦痛(痛み、息苦しさ、倦怠感、食欲不振)や精神的な苦痛(不安、不眠、気持ちのつらさなど)、
									さまざまな療養上の不安などを和らげる治療や支援を行っています。また、家族の方への支援も行っています。
									外来診察担当医は麻酔科出身でペインクリニック、緩和医療に従事しており院内の緩和ケアチームの一員としてさまざまなつらい症状に
									対する適切な対処法を提案し、より苦痛の少ない生活を送っていただくためのサポートを行なっています。 | 
									 
								 
							 
							
							
								疼痛緩和・支持療法とは? 
								
									
										
										緩和医療は手術や放射線、化学療法などのがんに対する治療の有無にかかわらず、身体や心の様々なつらさを和らげるものです。
										患者さんだけでなく、ご家族の抱えるつらさにも対応いたします。支持療法は主に治療の副作用や合併症に対する治療やケアです。
										多職種で連携して外来・入院で以下のような事柄への対処・サポートを行なっています。
										
  
										 | 
									 
								 
							
								
									| 1. | 
									痛み、呼吸困難など「体のつらさ」 | 
								 
								
									| 2. | 
									不安や抑うつなどの「気持ちのつらさ」 | 
								 
								
									| 3. | 
									今後の治療やケアの場の調整 | 
								 
								
									| 4. | 
									抗がん剤や放射線治療などの治療に関連した症状 | 
								 
							 
							
							
							
								得意とする診療内容 
							
								
									
										■がん患者の症状緩和 
										時期(病期)を問わず(終末期だけではなく)、痛みや呼吸困難をはじめとするつらい諸症状の緩和に力を入れています。
										医療用麻薬を始めとする薬物療法はもちろん、神経ブロックや放射線治療などについても、
										放射線科など他科と協力して、対応が困難な諸症状の緩和に努めています。
  
										■心不全や腎不全、神経難病などのつらい症状の緩和には主治医からの依頼に応じて緩和ケアチームとして関わっています。
										 | 
									 
								 
								   
							 
							
							
								スクリーニングと意思決定支援 
							
								
									
										
										外来・入院治療においてがん患者さんの持つ心と体の苦痛をスクリーニングし、対応が必要な苦痛に早期から継続的に対処します。 
										重い病の治療・ケアにおいては、病状を踏まえてご本人の価値観や生活に合った療養をすることが大切となります。ご本人の選択のお手伝い、「アドバンスト・ケア・プランニング」をしています。
										 | 
									 
								 
								   
							 
							
							
								緩和ケアチームとは 
								
									
										腫瘍などの病気には様々な症状、困った問題が出現します。  
										緩和ケアチームは、これらの不快な身体症状及び心のつらさなどを、お薬の調節、放射線治療や神経ブロック治療、心のケア、社会的サポート、リハビリテーションなどによって緩和することを目的とした多職種協働チームで、身体症状の緩和を担当する医師、放射線科医、看護師、薬剤師、臨床心理士、ソーシャルワーカー、地域医療連携室、リハビリテーション科、栄養科等で構成され、主治医とともに患者さまの療養を支援します。 
										 
									 | 
									 
								 
							
							
							
								入院診療に関して 
							
								
									
										現在のところ、当科単独での入院診療は行っておりません。入院中の患者さんへの診療は、緩和ケアチームとして、
											主治医からの依頼をもとに併診(コンサルテーション)で対応させていただきますので、その点をご理解いただければと思います。 
											入院中の患者さんで、緩和ケアチームの併診を希望される場合は、主治医・病棟看護師へ一度ご相談いただければと思います。
										 | 
									 
								 
								   
							 
							
							
								外来診療に関して 
							
								
									
										当院へ通院中の患者さんは外来の主治医からの紹介が必要ですので、相談を希望される患者さんは主治医へご相談ください。
											当院に入院中の方は、緩和ケアチームが対応させていただいておりますので主治医や病棟看護師にお尋ねください。 
											他院へ通院中の患者さんで受診を希望される場合は、紹介状が必要となりますので、受診している医療機関の医師や地域連携室などの窓口にご相談ください。
										 | 
									 
								 
								   
							 
						
							
								※緩和ケア外来への紹介をお考えの先生方へ 
							
								
									
										ご紹介をいただく場合は、以下をご確認・ご対応いただいた上で、地域連携室を通じてご予約ください。
											外来は予約制となっておりますので、予約状況により受診日はご相談させていただきます。 
											当科では入院病床がありませんので、単独で入院診療を行うことができません。
											そのため、入院が必要と判断された場合に患者さんが入院対応いただける病床の確保が必要なため各科主治医への紹介状作成をお願いいたします。
										 | 
									 
								 
								   
							 
							
							
								緩和ケア研修 修了者(医師)一覧(令和7年6月1日現在) 
							
							
								
									| 氏名 | 
									診療科 | 
								 
                                
									| 早川 隆洋 | 
									内科 | 
								 
                                
									| 早川 佳奈 | 
									内科 | 
								 
                                
									| 藤本 特三 | 
									内科 | 
								 
                                
									| 小浴 秀樹 | 
									血液内科 | 
								 
                                
									| 蒸野 寿紀 | 
									血液内科 | 
								 
                                
									| 山西 浩文 | 
									消化器科 | 
								 
                                
									| 赤木 秀治 | 
									循環器科 | 
								 
                                
									| 山邉 和生 | 
									外科 | 
								 
                                
									| 道浦 俊哉 | 
									外科 | 
								 
                                 
									| 阪越 信雄	 | 
									心臓血管外科 | 
								 
                                
									| 松村 永秀 | 
									泌尿器科 | 
								 
                                
									| 山際 健司	 | 
									泌尿器科 | 
								 
                                
									| 林 子耕 | 
									産婦人科 | 
								 
                                
									| 平山 純也 | 
									産婦人科 | 
								 
                                
									| 八木 重孝 | 
									産婦人科 | 
								 
                                
									| 早田 幸子 | 
									耳鼻科 | 
								 
                                
									| 田渕 耕次郎 | 
									放射線科 | 
								 
                                
									| 覚野 芳光 | 
									放射線科 | 
								 
                                
									| 道幸 由香里 | 
									麻酔科 | 
								 
                                
									| 橋口 清光 | 
									麻酔科 | 
								 
								
                                
									| 大亦 哲司 | 
									歯科口腔外科 | 
								 
                                
									| 木本 奈津子 | 
									歯科口腔外科 | 
								 
                                
									| 木本 栄司 | 
									歯科口腔外科 | 
								 
                                
									| 内藤 京子 | 
									がん診療連携センター | 
                                 
									| 佐原 裕之 | 
									健診部 | 
								 
                                
									| 尾ア 敬 | 
									中央臨床検査部 | 
								 
                                
									| 青木 佑馬 | 
									研修医 | 
								 
                                
									| 大山 聡太 | 
									研修医 | 
								 
                                
									| 殿本 真子 | 
									研修医 | 
								 
                                
									| 原田 直人 | 
									研修医 | 
								 
                                
									| 矢部 智己 | 
									研修医 | 
								 
								 
							
						  |